WEB制作

WEB制作(ホームページ制作)

WEBデザイン

ホームページの制作受注承っております。
使いやすい、分かりやすいをモットーにクライアント様のニーズに応えるべくクオリティの改善はもちろん、サービスの品質の向上にも努めていく所存です。まずはお問合せページよりなんなりとご相談ください。

受注から納品までの流れ

ウェブデザイン

ここではホームページ制作の受注から納品までの流れを簡単にご説明いたします。

 

 

 

1.オリエンテーション/受注前
・ご要望内容をヒアリング
・見積もりの目安と計算方法(納品後のランニングコストも含む)
ご予算の範囲内でご要望の内容を実現できるかヒアリングを重ねます。

2.サイト設計/受注後
ユーザーが使いやすいよう設計書を作成します。
その他様々な機能を実現するためのデータ管理方法を設計します。

3.デザイン基本設計作成
クライアント様のイメージやコンセプトにあうデザインを設計します。

4.コーディング
実際にプログラミングを行います。

5.CMS組み込み
主に、ブログ管理システムのインストールを行い、各種設定を行います。

6.動作検証・試験
要件を満たしているか?クライアントの立場で見て分かりやすいか?確認作業を行います。

7.納品
サーバーにアップロードし誰でも見える場所に公開させたところで納品となります。

8.保守
主に、納品後に必要なメンテナンスを行います。
CMSのアップグレード、ホームページの修正、ドメイン管理、サーバー管理等が主な業務内容となります。